ボクシング用具・費用まとめ

 もうすぐ七夕。
 私は子どもの頃、親に怒られた時によく「ろくな大人になれへんで!」と言われていたため、短冊に「ろくな大人になりますように」と書いたことがある。
 いつも来るヤクルトのおばちゃんが玄関に飾られていたそれを見て大笑いしたので、「私は真剣なのに、何がそんなにおかしいんだろう」と苛立ったのをよく覚えている。
 そりゃあね。笑うよね。おかしいもん

 ボクシングをするのに必要なものとあった方が良いもの、かかった費用をまとめてみた。
 本当はインナーが3枚あったりバンデージが事故で5組あったりするけど、とりあえず2つあるのを使い回す前提で。

※スマホでの見た目は整え中(^^;) とりあえず最低限……。

内容 ブランド 金額 備考
入会費 12,000円 ジムによる
月会費 6,000円 これもジムによる。自分はそのうち10,000円になる予定
ジャージ上下 無名ブランド
adidas
3,000円
6,000円
安い方はすぐ縮んだので普通のブランドの方がいいかも……
インナー ユニクロのエアリズム 1,300円×2=2,600円 脱いだらサラサラ、超おすすめ
Tシャツ アンダーアーマーの速乾吸収 1,700円×2=3,400円
バンデージ MARTIAL WORLD 1,000円×2=2,000円 他にWINNINGとBODYMAKERのものを持っているけど、ふわふわ&ずれにくいのでこれが一番おすすめ
ロープ 1,400円 ウェイト付きのもの(とは気付かずに買った。まだウェイトは外して使用中)
グローブ WINDYの10oz 8,500円
マウスピース 700円
フェイスタオル 800円×2=1,600円 マイクロファイバーのもの(今300円になってる……)
ソックス 650円×2/1,300円 滑り止め付き
シューズ asicsのレスリングシューズ 6,000円
バッグ 空手で使っていたへぼいやつ 価格不明
やる気 priceless(ง’ω’)و三 ง’ω’)ڡ≡シュッシュ

 ここまでで54,500円

【その他あると良いもの】

内容 金額 備考
インソール 1,000円 靴が若干大きかった
グローブ用殺菌・
消臭スプレー
650円
インナーグローブ 1,600円×2=3,200円 バンデージ代わりのごついやつではなく、グローブに汗が染み込むのを避ける鍋つかみみたいなカバーの方。これを使うならグローブ用のスプレーはいらない
シューズ用殺菌・
消臭スプレー
1,000円前後
ランニングポーチ 1,000円 ロードワーク用のスマホ入れ
ミニパンチングボール 3,000円 吊る場所が必要だったことを買ってから知って、今のところ使えていない

 ここまで9,800円

【特殊】

内容 金額 備考
視力矯正 両目180,000円 強度近視用オルソケラトロジー

 その他常にかかってくるのが交通費とか、ジムに行く前に会社で飲むゼリー飲料とか。ゼリー飲料は薬局で買うと安いので、土曜にジムに行った帰りに一週間分を買いだめする。
 ちなみにミニパンチングボールはジムにもあるので、たまに活用中。

 他、常に持っておいた方が良いもの。
○クレンジング(メイクしたままだとえらいことになる)
○化粧水(終わってから顔を洗って帰宅するまでの間の保湿)
○汗拭きシート(シャワーを浴びる時間のない時に)
○替えの下着・靴下(多分どんなに冷え性の人でも汗だくになる。忘れると悲惨)
○軍手(バンデージを忘れた時に代わりになる、かさばらない)

 こう見ると結構かかってるけど、こんなものかな。オルソを除いては(;´Д`)

得るものあれば失うものもあり

 新婚旅行は来年に延びました\(^o^)/もう新婚じゃない。
 舐めてたわー、7月の北海道ってめっちゃ混むのね……できるならもう半年前くらいから予約しとこ。
 というわけで、夫との初旅行は当初の予定通り博多になりそう。

 もうすぐジムに通い始めて4ヶ月。
 一番の課題は、未だに動きが空手くさいらしいので、ボクシングの体の使い方に慣れることですな(´・ω・`)

 んで、体の変化はというと。

○ウエスト:-2cm。大人になってから2cm増えたのが戻っただけだけど、ちょっと肋骨と腹筋も見えてきた。

○お腹周り:通う前に測っていないので数値ではわからないけど、明らかにスッキリ。

○体脂肪率:-3%

○腕・下半身: 減らない。
 相変わらず、筋肉はついても脂肪が減らないのでかさが増えたまま。脚は元々太くお尻も元々大きいので目も当てられない。

 そして、

○バスト:トップ・アンダー共に-4cm

 …………。

 そんなに減らんでもええやん!!
 元々ないのにさらに減ってどーすんのさ!!!

 一応カップサイズは保ってるけど、1ヶ月に1cm減ってる計算だよ。
 このペースだと来年を待たずに胸板になるかもなーあははー。……あはは……_l ̄l●lll

 そういえば、ボクササイズは割と人気だそうじゃないですか。
 この際ボクシングに転向して、道連れで胸いt……ムキムキ女子になってくれるおなごはいませんかー(*’ω’ *)

適齢期を過ぎた女が通りますよ

 少子化に関する意見にはどれも違和感を覚える。気分の悪くなるような意見も多々ある。

 こういう話題は慎重にならないといけないのでまとめるのにやたら時間がかかるし、書いていてしんどくなってくることもあるけど、理不尽な意見にはいつもイライラさせられて一度ぶった斬りたかったので、率直な意見をぶちまけてみる。

 少子化には色々問題はあるし対策なんて思いつかないけど、正直私は「そういう時代なので仕方ないのでは」と思う。
 

○晩婚化が問題?
→じゃあ子どもを産むために無理して結婚しろと?いつの時代の話ですか?

○自分のことしか考えていない?
→じゃあ子どもがいる人はみんな国のことを考えて、社会を豊かにするために子どもを産んだの?違うよね?
 結婚したらそれが自然な流れだと思っていたか、自分が子どもを欲しかったからでしょ。しかもそれが普通で正しいとされているわけだから、産まない人・産めない人の気持ちなんて考えもしない。
 もしあなたの子どもが大人になって「子どもはいらない」と言い出したらどうするの?「産むのは社会貢献であり義務」「女として、生物として失格」とか言って無理にでも産ませようとするの?それで傷つけても「お前が間違っているんだ、非常識だ」と言い続けるの?
 産まないことが勝手なら、産み育てることだって親の勝手でしょ。子どもは育ってから「産んでくれてありがとう」と言うかもしれないけど、「産んで欲しい」とは言っていないのだから。

○女性の社会進出が原因
→昔は家庭に入って子育てをして家庭を守るしか選択肢のなかった女性が、自分の人生を選択できる良い時代になったのだと私は考えるけど。
 多くの女性が子どもを産みたいと思うのと同じように、働くことを生きがいにしたい、そちらに重点を置きたいと思っている女性もいる。やりたいことが子育てか仕事かの違いなだけなのに、子どもは女性にしか産めないから後者を選ぶと叩かれる。
 キャリアウーマンは気が強いだのうるさいだの女じゃないだのと言われるけど、そういう精神攻撃を受け続けているわけだから、そりゃ荒みもするし強くもなるよね。

○出産にはある程度の年齢制限があることが知られていない?
 いや、みんな知っていると思うよ。あれだけテレビでもネットでも言われているんだから。

 どんな人でも、子どもについて一度も考えないということはまずない。ある程度の年齢になると周りが次々に結婚していくから考えざるを得ないし、産まないと決めた人はちゃんと考えて、悩んだ上で選択していると思う。

 まあ、私がこんな場所でぐちぐち言ったところで何の解決にもならないけど、とりあえず みんなもっと人の気持ちを考えようよ。
 はっきり言って、そういうことを考えずに平気で悪者扱いするようないじめっ子体質の人に親になって欲しくない。産めばいいという問題ではない。

 ちなみに私の周りに限って言うと、いじめっ子から結婚して人の親になっていった\(^o^)/

 余談その1。
 私は自分が子どもに関して考えるようになってからは、人に「お子さんは?」と聞かないようにしている。「結婚している」と聞くとセットのように出てくる質問だけど、それで不快な思いをする人もいることを知ったから。
 恋人のこと、家族のこと、子どものことなどは、話を振られない限り自分からは話さないようにしている。聞かれるのはいいけど。
 

 余談その2。
 私はこの2月で30歳に突入したけど、20代の頃は遊んでいたわけでも何かに打ち込んでいたわけでもなく、仕事と度重なる転職活動に四苦八苦していた記憶しかない。
 だから最後にやりたいことを本気でやって、自分の中の色んなものに決着をつけてから子どもを、と考えている。
 ボクシングのプロテストは32歳まで、受からなければアマで少しでも試合に出る。そして35歳までには1人産みたい。そんなに上手く行くかはわからないけど、プランとしてはそんな感じ。

 なんて自分の都合ばかりだけど、夫は「もっちゃんの好きなタイミングでいい」と言ってくれているので甘えてる(・ω<)☆
 もちろん「その代わり、もし(年齢のせいで子どもが)できなくても潰れるなよ」とも。凹んでもいいけど潰れるなと。ハーイ\(´O`;)