もう容赦しない、鬼になる

 月初だからか、先日は営業電話や飛び込み営業が連続した。しかもいつも断っている所から。
 しつこいのは特定商取引法違反だぞ!(らしい)

 飛び込みに関しては、最初は「向こうも大変だろうし門前払いは失礼だよね」と思って普通に応対していたけど、マンションなどに来る営業と一緒でドアを開けてしまったら最後だったらしく、それはしつこく何度も来る。「出てくれたのなら見込みがある」と判断されるようで、毎回資料を渡される。
 この前はついに月刊誌のようなものを渡されて、「こりゃ永遠に続くな」と思ってきっぱり断った。その時の営業マンの一瞬歪んだ顔が忘れられない(^^;)

 別の会社からの飛び込みではこんなことがあった。
 応対した時に社長はいないと言ったら、おもむろに営業マンが半開きだったドアから中を覗き、社員の一人を指して「あの方は社長さんじゃないんですか?」。
 はぁああ!?そりゃないでしょなんなのあんた!?
 と思ったけどもちろん口に出す訳にはいかないので丁重に断ってお帰り頂いた。二度と来るなと思ったけど、後日別の担当者が二回も来た……。
 会社の規模や置いてある機材などを確認しているのか、他の人にも覗かれることは度々あったし、稀にこういうこともあるからドアは必ず閉めて……いやそもそもドアは開けない方がいいのかもしれないとその時から思ってはいた。換気のために開けてある時はともかく。

 最近は対応のマニュアルを作って色々試してみているけど、一番良いのは「断るように言われている」というもの。
 考えてみれば当たり前だったのだけど、これまで言っていた「担当者がいない」「自分に決定権はない」は「また今度来てね」に等しいのでNG。「決まった所がある」も、「えっどこどこ?」「そこはちゃんとやってくれてる?」「うちはもっと安いよ!」とキリがないのでNG。 先日飛び込みの人に言ってみた「アポがないと無理」も、「じゃあ電話ならいいのね」となってしまった。予想通りだったけど本当に言われるとは……。
 とにかく、今まで曖昧な態度でやり過ごしてきたけど、今後は一回でシャットアウトさせてもらう!

 そもそもいきなり来た面識のないあなたの仕事を、何でこっちが自分の仕事の手を止めて時間を取って手伝ってあげなきゃいけないんですかという話。
 そう考えるとやっぱりサイトって大事だなと思う。誰に強制する訳でもなく常に情報を提供しておいて、「興味があったら問い合わせてね」という大人の余裕ε- (´ω`*) それだけでは難しいから電話や飛び込みをやっているのかもしれないけど、何でもネットで調べて行動を起こすこのご時世、かえって効率が悪いのではと思ってしまう。
 それでもネットに疎い人は多いし、やっていてもそれを調べ物に使う人はまだまだ少ない。また、実際に会わないと意味がないと考える人も多いと思うので、これからも原始的な営業方法はなくならないだろうな。

 まとめ。

○可哀想だけど門前払いで。

○一括「断るように言われているし今後も取り次げない」との旨を伝える。

○次回から名指しで来るので、担当者の名前は聞かれても教えない。

 最後に。

しつこい勧誘を撃退した驚異の会話をまとめた

 色々調べていたら見つけた。めっちゃ笑った。
 もちろん会社では使えないけど(´ω`;)

撲滅運動、始めました

 脂肪のね。

 通勤バッグのお陰で既に両腕には力こぶができていて、きついトレーニングが好きな自分の場合ムキムキになるのは意外と簡単だとわかったので、今度こそ二の腕を絞るための軽い筋トレをやることにした(負荷が大きいのをやり続けるとただのマッチョになってしまうらしい)。
 後は下半身太りとむくみ、なぜか酷くなってきた肩こりと頭痛を何とかするために骨盤矯正と、全ての健康のための柔軟体操も。
 でも、食事は炭水化物や甘いもの一切抜きとか、一日一時間は運動とかそういうのは続かないのでやらない(´<_` )

【筋トレ】
 750gのダンベルを持って前かがみの状態で壁に手をつき、腕をゆっくり床と直角→平行に動かす。
 これを左右15回ずつ。意外ときつい。

【骨盤矯正】
 お尻歩き、腰回し、スクワット、腹筋っぽい運動など、メジャーなものをいくつか。
 あと会社のデュアルモニターの位置関係は絶対腰に悪いと思っていたので、これを期にメインのモニターを正面に持ってきて、サブのモニターを右に追いやった。そしていつも腰に当てていたクッションを二つ折りにして挟み、より背筋が伸びるようにした。
 座っている間、トレーニングで痛めた?筋肉痛?の腰がキリキリしていたけど、これで全然痛くなくなった。

【柔軟】
私「あ゛ぁぁあや゛め゛で死ぬうあ゛あぁぁぁ!!!」
夫「かってぇ……マジかてぇ……(呆)」
 両手で脚の関節を押さえて背中に乗られるというDV。

 こんな地獄を毎日続けちゃうよ☆
 絶対何かしらの効果は出てくるはずなので、楽しみ( *´ω`* )

駆逐してやる、この世から一匹残らず

 ほんとこの世から消えてほしいキュッヒェンシャーベ。……こう言うとちょっとかっこいいのに。
 日本名は口に出すのもおぞましいしキュッヒェンシャーベではどう愛称をつけて良いかわからないので、英語のコックローチからコロちゃんと呼ぼう。ペルソナのコロちゃんみたいでなんかやだけど。

 先日、自宅にコロちゃんが出現して大騒ぎに。大学時代はパンチで仕留めていた夫も今はすっかり腑抜けてしまったので、対策をしてみた。
 夫曰く「大人になったので力を失ってしまった」……もとい「昔は触れた虫が大人になってから触れなくなるのと一緒」らしいけど、相手が全然違うでしょ!大体、大学時代なんてつい最近……あれ、最近……?…………やめよ。

 ベランダで度々見かけるようになっていた矢先の出来事だった。原因はほぼ間違いなく、バラの挿し木やら植木市で購入した果樹類やらで増えてしまった鉢の数々。お隣さんもガーデニングをしているようだし、そりゃ格好の餌食だわという話。
 なのでベランダに対策をしなければと調べたところ、最も効果的なのはホイホイと……まあ、そりゃそうですよね……。
 でも死骸を見たくないし下手に使うとかえって呼び寄せることになるのでホイホイだけは使いたくない!ということで、コロちゃんの苦手な香りで近寄らせないようにすることにした。

 最初に行ったのは、とりあえず家にあったレモングラスの精油を塩に滴下して置いておく作戦。しかしこれは当然、一日で香りが飛んでしまった。
 次はその間に購入したハッカ油+重曹で試したけどレモングラス+塩と同じことになったため、手間・費用面共にアウト。
 最後はコロちゃんの忌避率100%と言われるひば油にハッカ油を混ぜたスプレーを至る所に吹きかけておく+その液をミニタッパーに入れて置いておく作戦。これをやってから一度も見かけていない。
 しかしこれもすぐに蒸発してしまい、2日に1回は補充しなければならないし、何と言っても材料の一つである無水エタノールの費用が500mlで1000円と痛すぎる。何とかして固形化できないかとそっち系専門の弟に聞いてみたところ、できないことはないだろうけど効果が薄れるんじゃないか、とのこと。そうだよね……それで行けるなら絶対誰かやってるよね。

 という訳で単純にエタノールをケチり、先にひば油とハッカ油を少量のエタノールに混ぜて溶かしてから残りのエタノールの量を足した分の水を入れることにした。
 液自体が蒸発しなくても、どのみち香りも2日程度で飛んでしまうようなので、涼しくなってきた今は液の量を減らして同じスパンで補充。
 プラス、それでも来た時のために粉状の殺虫剤を撒き、さらに家の中に入り込んだ時のために氷殺スプレーを常備。完 璧
 さあコロちゃんよ、どこからでもかかってこい!…………いや、来られたら困るんだけど。

 ちなみにこのひば油、他にも色々活用できてすごく良い。体に無害でありながら殺菌・消臭・カビやダニ防止効果もあるらしいので、ハッカ油を混ぜないひば油だけのスプレーを別に作ってある。殺菌効果はわからないけど消臭効果は確かにあった。
 また、美肌効果もあるということでお風呂に入れたりも。普通の精油ではない独特の香りで最初は慣れなかったけど、今はすっかり癖になってしまった。

 今回、あまりにコロちゃんが気持ち悪かったので本気でアシダカグモが恋しくなったけど、検索して久々に見たらこっちはこっちでやっぱり気持ち悪かった。
 住人に危害を加えず家中のコロちゃんを全滅させて颯爽と去っていくハンターなのでめっちゃかっこいいんだけど、あかん。見た目があかん。中身が良くてもやっぱり見た目が大事だもんね!

 それにしても、みんなよくあれを手に乗せられるな……画像検索したらそんな写真がいっぱい出てきた。
 カマキリは今でも大好きだから、あんな感じの見た目だったら良かったんだけどな(´ω`*)