復活

 約1年ほったらかしでしたが復活しました\(^o^)/

 のんびり続けていきますので、今後ともよろしくお願い致します。

 ちょっと早いけど、とりあえず今年のまとめでも。

 この1年で起こった大きな出来事は以下の通り。

 

1. 実はブログの最終更新から3日後に最愛の祖母が倒れ、4月にお星様に。

2. 6月に結婚。

3. 最近子どもが欲しいなと思うようになった(出来事?)。

 

 それに対して今後の目標。実現が容易な順から。

 

1. 結婚指輪をフルオーダーで作る(デザイン決定・進行中)。

2. 常連になれるカラオケ店を見つける。 ※引っ越して1年

3. 結婚写真を撮る。

4. 夫と旅行に行く。まずは夫の故郷である福岡希望。 ※10年も付き合っているのに実は一度も行ったことがない

5. 祖母のエッセイ集をオフセットで作って配布。

6. 30歳でまずは1人ぽん。

7. いつかは結婚式を挙げる。 ※2人で

 

 なんだか突っ込みどころ満載だけど気にしない。

 ……他に1つ大きなのがあるけど、というかそれが一番の問題だけど敢えて書かないでおこう。

 

 気付けば今年ももう残りわずか。

 今年は本当に怒涛の年だった。色んな方に迷惑をかけ、同時にお世話になった。

 現在、そのおかげで心身共に安定した生活を送れていることに感謝しつつ、頑張っていこうと思う。

 

 ……あ、「このブログのデザインを何とかする」を忘れてた……。

カスタムフィールドの画像のランダム表示

○1つの投稿ページのカスタムフィールドに複数の画像を登録し、ランダムに表示。

○カスタムフィールドの追加にはAdvanced Custom Fieldsを使用。

○返り値は画像ID、プレビューサイズはサムネイルに設定。

<?php 
	$size = 'thumbnail'; //表示する画像サイズを指定
	$fields = get_fields(); //カスタムフィールドの画像を全て取得
	$fields_ex = array_diff($fields, array('')); //空の配列を削除
	$random = array_rand($fields_ex); //配列をランダムにする
	$image = wp_get_attachment_image_src($fields[$random], $size); //選ばれし画像

	if(!($random == false || $random == '')) { //画像があるかチェック
		echo '<img src="'.$image[0].'" width="'.$image[1].'" height="'.$image[2].'" />';
	}else {
		echo '画像なんてなかったんだ';
	}
?>

 if文にfalseと空の2つを指定しているのは、どちらかよくわからないから。

 空の時もあればなぜかfalseが返ってくることもあって、その条件がわからなかったので、両方入れておいただけ☆ だめにんげん。

 

 もっといいやり方があるかもしれ(略)。

 いいんだよ……とりあえず動けば……。

焼き芋備忘録

 引っ越してもうすぐ2ヶ月。

 近所のスーパーには石焼き芋が置いてあり、夕方頃に行くとあま~い匂いが漂ってきて食欲をそそられる。

 が、私は平日の帰りは大分遅いので、行く頃には既に冷めてしまっている。ラップを巻いてレンジで温めてみても、水分が飛んでパサパサになってしまっておいしくない。

 そこでちょっと工夫してみたのでメモ。

 

1. クッキングペーパーを水で濡らす。

2. 1で焼き芋を巻いて水を切る。

3. 上から別のクッキングペーパーを巻く。

4. ラップを巻く。

5. 500Wのレンジで3分温める。

 

 3はいらないかもしれないけど、程々に水分を吸ってくれるかなと思ったので念のため。

 これでふかふかになった!

 

 以下余談。

 

 このスーパーの焼き芋は紙袋に入れてあり、表面に芋の種類がマーカーで書かれている。

 私は昔漫画などで見かけた、紙袋に入った焼き芋を食べながら帰宅するというシーンに地味に憧れていたので、初めて見た時は子供のように感動した。

 忘れた頃に思いがけず昔の小さな夢が実現すると、本当にあったか~い気持ちになる。食べるのは帰ってからだけど(笑)。

 そういえば軽トラの屋台?で買うのも夢なので、見かけたらダッシュしようと思っている。